南下浦町菊名の南下浦断層から南西に約300m離れた地点で南北走向・西側傾斜の低角逆断層が
2箇所の露頭に現れており、走向線上で特徴が一致することから連続した断層と推測されます。
A露頭の方向は北西−南東、B露頭の方向は南西−北東です。
見取図
A露頭南東側の低角逆断層と高角の剪断帯 / 2016年10月11日
※下盤側に剪断帯が形成されており、低角逆断層と剪断帯の露頭下部から水がしみだしている
地層は三浦層群初声層で、層理面は断層の北西側はほぼ水平で南東側は南東に低角で傾き下がっている
A露頭南東側の低角逆断層面の積層した断層粘土 / 2016年10月11日
※断層粘土は健岩部分と比較して固結度が低く下盤側が開口している
A露頭北西側の固結した高角の擾乱帯 / 2016年10月11日
※初声層が未固結の時期に形成されたと推測される変形を伴っている
B露頭の低角逆断層と高角の剪断帯 / 2017年5月20日
※下盤側に高角の剪断帯が形成されている
地層は三浦層群初声層で、層理面は断層の南西側・北東側とも南西に低角で傾き下がっている
B露頭の低角逆断層 / 2017年5月20日
※低角逆断層の露頭下部から水がしみだしている
B露頭の低角逆断層面の積層した断層粘土 / 2017年5月20日
※断層粘土は健岩部分と比較して固結度が低く下盤側が開口している