城ヶ島の火山豆石・三崎層/初声層境界付近の地質

2018年2月11日・19日撮影

参考リンク
地域地質研究報告 5万分の1図幅「三崎」(地質調査所・1980)
産総研 地質図Navi 5万分の1地質図幅「三崎」 凡例


|(2018年11月11日記)                                |
|「スランプ礫層」を「スランプ礫岩」に「マッドボール」を「泥岩偽礫」に変更しました。|

A・Bポイント見取図
城ヶ島の地質
Cポイント見取図
城ヶ島の地質

※各写真タイトル右の「TOP」をクリックすると見取図に戻る


A.三崎層の火山豆石

火山豆石を含む層準北端付近(西側より) / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


火山豆石を含む層準南端付近(西側より) / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


火山豆石の産状 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


火山豆石部分拡大 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


火山豆石を含む層の分布範囲(南側より) / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


B.三崎層/初声層境界付近

三崎層を切る断層周辺 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質

※昨年の崩落で断層付近は新鮮な面が出ている


三崎層を切る断層とゴマシオ状凝灰岩So(断層の右上) / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質

※Soは三崎層中の凝灰岩鍵層とされている


侵食された断層面内部 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


平行葉理が発達するゴマシオ状凝灰岩So / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


ゴマシオ状凝灰岩So断面の拡大 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


ゴマシオ状凝灰岩So葉理面の斑晶鉱物 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


推定される三崎層/初声層境界付近・北から南へ
北東側より(左:初声層、右:三崎層) / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


北西側より(下:三崎層、上:初声層) / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


南西側より(左:三崎層、右:初声層) / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


南西側より(左:三崎層、右:初声層・赤枠内:上写真範囲) / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


西側より(赤破線下:三崎層、上:初声層・赤枠内:上写真範囲) / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


C.三崎層/初声層境界のスランプ礫岩・チャネル充填物・火山豆石

西から東へ(左:三崎層、右:初声層)
傾斜不整合の状態のスランプ礫岩と三崎層の境界 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


泥岩偽礫と同質の基質が三崎層を切込むチャネル充填物 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


チャネル充填物に包含されるスランプ礫岩の岩塊 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


チャネル充填物中に塊状に集積した火山豆石が分布する領域 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


チャネル充填物が薄くなり傾斜不整合の状態は不明瞭に / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


塊状に集積した火山豆石の産状(上写真赤枠内) / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


塊状に集積した火山豆石拡大 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


東から西へ(左:初声層、右:三崎層)
スコリア層に混入する泥岩偽礫 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


チャネル充填物によって変形する初声層側のスコリア層 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


泥岩偽礫と同質の基質で構成されるチャネル充填物 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


チャネル充填物からスランプ礫岩に移行する領域 / 2月19日 TOP

城ヶ島の地質


傾斜不整合の状態のスランプ礫岩と三崎層の境界 / 2月11日 TOP

城ヶ島の地質


戻る