F-netの震源メカニズム解データをSEIS-PCで表示できる形式に変換するツール
/ さいすけ @seisorche さん作 (2012.08.03版)
HOME 流星関連メニュー 地震関連メニュー ツイッター
★ここからダウンロード
防災科学技術研究所の広帯域地震観測網 F-net で公開されている メカニズム解の検索 でダウンロードしたデータを、石川有三さん・中村浩二さん作成の震源表示・解析ソフト「SEIS-PC」で表示できる形式に変換するツールを、さいすけ @seisorche さんが作成されました。さいすけ さんの許可をいただいて当サイトにて公開させていただきます。
変換の内容は、F-netのメカニズムデータは断層パラメーターとモーメントテンソルデータですが、SEIS-PCでは発震機構解データ(P・T・N軸)から作図するため断層パラメーターから発震機構解への変換です。プログラムはFORTRANで開発されました。
●セットアップ方法
・上のリンク「★ここからダウンロード」からダウンロードした「fnet2seispc.zip」を任意のフォルダに入れます。
・「fnet2seispc.zip」を解凍すると「fnet2seispc」フォルダ内に実行ファイル「fnet2seispc.exe」と変換元見本データ
「F-net.txt」変換先見本データ「fnet.mec」ができます。
・「fnet2seispc」フォルダを任意の場所に移動する(フォルダ名称は任意に変更可)。
●データのダウンロード方法
・ブラウザで「F-netメカニズム検索」に接続し、検索条件を選択・入力し、出力フォーマットを「テキストフォーマット」の
「テキスト形式」、区切り記号として「スペース」を選択し、検索を行います。
・表示されたデータのデータ部分(項目行より下〜末尾の空白行より上)をコピーし、「fnet2seispc.exe」のあるフォルダ内
の「F-net.txt」を開いて上書きでペーストします。
・「F-net.txt」に直接上書き保存した場合は、メモ帳やテキストエディタで不要部分を削除して下さい。
●データの変換方法
・「fnet2seispc.exe」をダブルクリックすると、同じフォルダ内の「F-net.txt」が変換され同じフォルダ内の「fnet.mec」
に上書き保存されます。
●SEIS-PC紹介/ダウンロードへのリンクページ(石川有三さん)
http://catfish.the-ninja.jp/seis-pc/index.html
●参考書
An Introduction to Seismology, Earthquakes, and Earth Structure / Seth Stein, Michael Wysession
HOME 流星関連メニュー 地震関連メニュー ツイッター